洛菜庵

古都の郊外、四季折々の散歩道です

北白川

イメージ 1

イメージ 2

【北白川弥陀石仏】 もともとこの場所には左側の阿弥陀さんだけ鎮座していました。昭和初期、東今出川通りを広げて市電を通す工事中に、京大理学部の東側にある後二条天皇御陵前あたりから右の阿弥陀さんが掘り出されたらしい。白川が洪水の際に流されて来たのではないかといわれています。灯篭台に大日如来と書かれているけれど、定印の型は阿弥陀如来のものです。高さは1.5メートルもあります。
【北白川西町道標】 竹ほうきがたくさんあります。きっと町内の人たちが掃除をしているのでしょう。
 嘉永二年(1849年)
 北・右 北野天満宮 三十五丁 平野社
 上下加茂 今宮 金閣寺
 すく・比ゑいさん 唐崎 坂本
 嘉永二 己酉仲夏吉辰 願主某 石工権左衛門
 南・左 三條大橋 二十五丁 祇園 清水
 知恩院  東西本願寺 一里半
 東・吉田社三丁 真如堂 五丁
 銀閣寺 黒谷六丁