洛菜庵

古都の郊外、四季折々の散歩道です

2009-02-01から1ヶ月間の記事一覧

チョコレート菓子?

大比叡の三角点付近に、チョコレート菓子風の粒を発見。 雪の上にも鹿らしい足跡がありました。

里坊の町並・大津市坂本

比叡山麓の大津市坂本は、隠居した僧侶が住んでいたという里坊が並び、石組みの通りは落ち着いた居ずまいが伝わってきます。

大比叡

比叡山の山上へは車やケーブルを使って楽に上れます。ですが今回は、東麓にある琵琶湖のほとり・坂本から歩いて登りました。琵琶湖側の東に開ける展望はやっぱりすばらしい。根本中堂から高僧墓の傍らを過ぎて大比叡一級三角点へ。 延暦寺は標高848mの比叡山…

「トンコ」

同僚が東京の古本市で買ったという「おみやげ」が、文庫本でした。 「トンコ」、ホラー小説大賞短編賞受賞作って帯に書いてあります。日ごろ滅多に読まないジャンルなので、しばらく置いたままでした。表紙の豚の挿絵にメルヘンっぽい雰囲気も漂います。 受…

津軽三味線は体力も

再び登場、恵美乃助。新鋭の津軽三味線奏者です。 太棹の津軽三味線は、ずっしりと重い。演者の力。撥さばき。太棹の質感。強い響きはこんな要素で生まれるのでしょう。 なんと、このバチが演奏中に割れたそうです。 鼈甲で作られていて、修理が1カ月。ん万…

独自ブランドのお酒宣伝ライブ

バンドの名は、ザ・サウスパーキング。 ブルーグラス音楽を愛するおじさんたち5人組です。 アマチュアバンドながら、ほとんど毎週というくらいどこかの店で出前ライブしています。 小林則之(Mandolin Volcal)、坂根成彦(Guitar)、松井桂三(Fiddle) 松田秀雄(…

伊勢参り

伝説では、やまとひめのみこと(倭姫命)は天照大神の意を受ける依代として、倭国から丹波国、紀乃国、吉備国、大和国、伊賀国、淡海国、美濃国、尾張国、伊勢国へと移り、五十鈴川の畔に鎮座したというお話になっています。 星移り、江戸時代には伊勢参りが流…

水準点

福井県庁前にある水準点です。周りが石垣でも測定できるんだねぇ。11.4442Mってことは、11メートルと44センチと4.2ミリ。0.1ミリメートル単位まで表示してある。さすがに技術の進歩を感じます。三角測量でないのは確かです。 2月上旬だというのに、気温が11℃…