洛菜庵

古都の郊外、四季折々の散歩道です

大阪城

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

 秀吉が築いたころの大坂城の石垣は、自然石をそのまま積み上げた急施工ものだったそうです。いまの大阪城は根本から徳川幕府によって造り変えられたもの。整えられた外堀の優雅な姿に、訪れるたびに感心しています。大手門正面の大石も、徳川による修復工事の際に運ばれたものです。お堀端の一角に、クローバ畑がやわらかな園を見せてくれました。
 現在の外堀を南へ入った辺り(中央区玉造)は、明智光秀の三女・細川玉子が「ガラシャ」という洗礼名を授かったころに住んでいたところです。ガラシャ夫人が使ったという越中井があります。旧細川屋敷に隣接する聖マリア大聖堂玉造教会には、ガラシャ夫人像と高山右近像があります。