洛菜庵

古都の郊外、四季折々の散歩道です

じゃらん、じゃらん

春節前に

暖かな水面に蓮が咲いています。 春節前の台南 気温は25℃近いかな。 この国は大陸よりはるかに好ましいな。 京都で言えば「大丸さん」みたいな… ま、表示も信頼できる気がします。 ひとときを珍味に舌鼓。 空は夏空だねぇ でも今は春節前なのです。 明日は立…

嵯峨念仏狂言

釈迦堂(清涼寺)境内にある嵯峨狂言堂の修復工事が終わりました。 落慶記念に嵯峨大念仏狂言が披露されました。 囃子方の笛太鼓と鉦を背後に無言劇。 ゆっくり時が流れます。 言い換えるとテンポが遅いのですが、それが伝統芸能なのです。 この日の最終演目は…

北白川から吉田山へ

高気圧に覆われて春日和。春霞の京都です。 青蓮院の向こうに見えるのは、8年計画という大修理中の知恩院・御影堂の覆い屋根です。 街を眺めている高台は、京都・北白川にある芸大キャンパス。友の画伯の作品が発表されたと聞いて観せていただきました。迫…

現代の和風建築

京都迎賓館を初めて見学させていただきました。 繊細。優美。矜持。 想像していたイメージをはるかに超えた匠たちの集大成です。 個別の設えはやはり、実際に観るに限ります。 テレビで紹介された内容では尽くせない和のこころを味わいました。 池に映った西…

洛西の山寺

お参りに来たんだけど、実は… 手入れされたお庭や眼下の眺望を楽しみにしていました。 ここは西国霊場の第二十番・善峯寺。天台宗の古刹です。 伽藍を上り奥ノ院から望む京都盆地の眺望は圧巻です。 洛西・大原野の里風が迎えてくれます。 春から初夏の名優…

初夏の散策

京都は真夏日、最高気温が31.7℃。 でも湿度は低いので水分補給用のペットボトルを持っておれば快適です。 この時期は特にみどり色が鮮やかです。 枝垂れ槐 楓の花 フウの大樹 朴の木 そして、梅花藻の開花。

大原野の景

京都・大原野の景です。白梅が満開を過ぎ枝先まで花を付けています。 ここは西京区大原野。左京区大原と混同されそうですが、どちらも懐かしい春野の景が漂い、季節を楽しめるところです。 先日、御池ゼスト地下街で開催された「懐かしい風景展」で、まさに…

旧歴の元日

今日は旧歴の元日でした。 澄んだ空、春霞みの向こうには雪を頂いた蓬莱山が見えています。 紅梅が咲き… 散歩犬のリードを外してやると、気持ちよさそうに川に入ります。 洛西・南春日辺りの野辺は、もう春の日差しです。 西の山腹に見えるのは西国三十三所…

ぐるっとミュージアム・京都岡崎

台風由来の雨。 ちょっと気分転換に、ミュージアム巡りを。 国立京都近代美術館へ午後から。 ルノアールの作品展示の部屋に、池田洛中・作「一口村」。「いもあらいむら」と読みます。 絵画の中で京都郊外の昭和の景に感慨無量。もう、昭和は昔になったんだ…

ミュージアムぐるっと

猛暑の夏は涼しいミュージアムへ行こう。 と…。 「ミュージアムぐるっとパス・関西」のチラシを見ると、広域関西(岡山~愛知)圏の83館が紹介されています。知らない博物館もいくつかあります。無料・割引もあるらしい。 この日に行ったのは西本願寺の前にで…

たそがれの庭を眺めて

地域の団体役員の打ち上げ会でした。 伏見・墨染辺りにある昭和の風情が残る料亭です。 お高いらしいけど、もてなしも、お料理も、建物や部屋の設えも、少しだけ垢抜けています。 でも、某知事のように税金は入っていません。 メンバーはおっさんばかり (^^;…

知覧の屋敷番

武家屋敷の景観。こころなしか門に座る主ネコもどっしり落ち着いています。 皮膚が化膿しているので痛々しいけど、老猫のオーラが漂っていました。 街並み保存地区です。この一帯はこのような個人の邸宅が十数軒あります。 立派なお庭です。手入れもプロ級。…

クルーズウィーク

神戸港。さすがに大きな船です。 しばらく気分転換してきます。

建物の景

絵葉書(←古っ)に使える景色は無数にありそうだけど… 普段の街をじゃらんじゃらん… 自転車もかっこいいね。 トラムは3分待ちほどで次々と来ます。 交通ルールではトラムの通行が最優先、次に歩道の歩行者、自転車道の自転車かな。 これは観光用の貸し切りみ…

百塔の街の屋根

プラハは百塔の街といわれるだけあって、いたる所で目に入る塔。 そして屋根の美しさがすばらしい景観を担っています。 この辺りは新市街から地下鉄(メトロ)で一区間、駅近の集合住宅が建っています。 国際鉄道線や一筋横にトラムの線もあって、便利な住宅街…

こつこつと、石畳

プラハの旧市街や新市街には、しっとりと重厚な石畳の道が街並みを支えています。 歩き路地でも 車が行き交う道も 新市街を出た外側で、歩道が一時止められています。 覗いてみると職人さんが舗道のコロ石をはめ込んでいます。 型枠にはめ込むといろんな模様…

ウィーンの街

シェーンブルン宮殿はハプスブルク家の夏の宮殿です。 郊外っぽい場所なので広~ぃ庭。1キロ四方はあります。 壁はシェーンブルン・イエローと呼ばれています。金色の代替え色? 正面は逆光だったのでこの写真は裏側です。 マリア・テレジアが舞踏会を開い…

スロヴァキアの街

スロヴァキアの首都・ブラチスラヴァです。 小ぢんまりしていて道に迷わない街です。 街から見上げるブラチスラヴァ城 お城の一角は歴史博物館。ここだけ公開されています。 壁が新しくなって新築みたいだけど、改築、防備強化、ハンガリー首都の移転・引き…

ブダペスト散歩

ブダ側の石段を王宮の丘へと上ります。 ドナウ川の対岸・ペストの街並みが見下ろせます。 ガイドブックに載っていることは省略して… 写真手前は王宮地下が破壊された跡が復元されてないのだと思います。城壁の向こう側はブダの高級住宅の丘です。 ローマ帝国…

ベルリン分断の跡

今日のベルリン・ブランデンブルグ門前です。 ある日突然に町内が分断されたら…。ましてや家族や親戚が塀の向こう側にいると悲惨です。 塀を越えようとして何人もの犠牲者が出ました。地下トンネルを掘って成功したグループもありました。 壁跡と壁の保存。 …

天文時計

プラハの名所のひとつ。 天文時計は太陽と月などの動きを示す時計で、500年ほど前の天動説に基づく宇宙暦です。 小ぢんまりした広場に設えられ、骨董ゆえ針は動いてなかったかな? いえいえ、60年ほど前に電動の装置が取り付けられて、今もちゃんと動いてい…

絵本のような街

チェスキークルムロフは街歩き番組に紹介されたことで人気上昇しています。 まぁ、観光客の多いこと…(^-^; それでも紅葉が始まった美しい街並みに共感できます。

クラクフの街

かつてのポーランド王国・首都クラクフの中央部にあるヴァヴェル城遺構。奥の建物は旧王宮で、今はチケット売り場です。 石造りの建物は長持ちするのですが、長い歴史ゆえに侵略される危険と隣り合わせ。 建物は13世紀以後のもの。幾度も増改築を繰り返して…

ザッハトルテ

京都に同名の音楽グループがありますが、最近までこの言葉を知りませんでした。 ウィーンで。 陽気なおじさんが「どや、美味しいやろ」と、デザートに出してくれました。 甘過ぎました(+_+) 画像がアップできるかな? テストを兼ねて…(^-^;

平日なのに…

オーストリア・ウィーンに。 大都会です。 すごい人出の多さに少し引いています。 街歩きよりも、買い物に目を奪われそう。 1日に3カ国でもユーロ加盟国では移動が楽ですね。 抜き打ち検問はあるようですが。 今日滞在しているウィーン郊外のホテルのWi-Fi…

いい眺めですか?

高速道路を90分で隣国・スロバキアに着きました。ブラチスラバの旧市街。 ユーモアたっぷりに、訪れた人にサービスしてますね~

ブダペストの街歩き

ブダペストはとてもきれいな街並みです。よくぞ遺してくれました。 歩いてみたい街ベスト10に入ると、わたしは勝手に思っています。 ドナウ川の右岸が「ブダ」 左岸は「ペスト」です。 「ブダ」と「ペスト」を架けるくさり橋です。船で渡っていた17世紀に初…

ブダペストの名月

とにかく長いフライトでした。 朝に関空を発ち、ヘルシンキ経由でブダペストへ。 時差もありまだ今日は29日、十六夜(いざよい)です。 きれいな月が見えています。 今の時間でも冷静に賑わっています。 ニュースで見た駅前広場に難民らしき人影はありませんで…

急に、秋

秋雨前線のおかげで、急に暑さが和らぎました。 こんどは日照不足や低温情報が出されている京都です。 晩夏の木槿も涼しそう。 苗をいただいた桔梗も咲きはじめました。 韮の白い花。 紫式部の実が浅く色づいてきました。 で、つかの間の晴れ間なので、川向…

送り火

八月京都。お盆の精霊迎え火は13日で、今日16日が送り火です。 京都では親しみを込めて「おしょらいさん」と呼んでいます。 この時期の仏壇はお供え物で賑やかになります。3泊4日で実家に戻ったおしょらいさんは、夕方にお帰りになりました。 さて、久しぶり…