洛菜庵

古都の郊外、四季折々の散歩道です

古民家

豪雨

気象庁の予想通り、来ました。 時間雨量が50mmってしばらくありませんでしたが、今日はそれに近い豪雨でした。 庭の手水鉢が波打っています。 ところでこの雨どいは何か変ですね。 落ち葉が詰まっている症状じゃないなぁ 穴が開いているみたいです。 管理が…

古いついたて

古民家で使われていた衝立てです。 長い期間、雨ざらしになっていたけれど…。 きめ細かな建具師さんの技が残っています。 捨てるには忍びなくて塗装しなおしました。 分解して、防カビ塗装。 構造部分には釘が使われていません。 玄関の横で使うことにしまし…

茅葺の里

山間部の春は平地に比べると二週間余り違うようです。 京都から車で1時間しか離れてないのに、二度桜が楽しめます。 長年の煤が沁み込んだ垂木や煤竹はそのまま継続して使われています。 あと三百年は使えそうです。 2014年4月18日、藍染作家・新道弘之さん…

障子貼り

慣れないことをしました。 ほとんどサッシですが、我が家に一ヵ所だけ障子が残っています。 で、障子紙を張り替えます。 シャワーホースで水を掛けると… するりと、はがれます。 でんぷん糊って、張り替えを前提に使ってるんですね。 きれいにはがれます。 …

古今伝授の間

水前寺成趣園(通称・水前寺公園、熊本市)にある萱葺の建物です。「古今伝授の間」といいます。細川藤孝(幽斎)が八条宮智仁親王に古今集のポイントをレクチャーしたといわれている質素な建物です。 水前寺公園は観光客も減っていて、座敷に上って庭園を眺めな…